修理
切れると怖いヤツ!
最近の若い者は切れやすいと言う。
確かに普段おとなしい人間が、いきなり切れると周りはびっくり、戸惑ってしまいます。
でも今日は、切れる人間ではなく、切れる車椅子のタイヤのお話です。

世の中にはいわゆるノーパンクタイヤと言って空気入りではない中まで身の詰まったゴム製のタイヤがあります。
当然、空気膨張式ではなく素材自身によって重量を支えているので、パンクはしません。
でも古くなってくると、黄ばんで硬くなり、突然、切れるのです。こんなふうに・・・

こうなっちゃうと、ただのパンクよりたちが悪いですね。ノーパンクタイヤの交換は通常のチューブ入りタイヤより
もやっかいです。
それでも毎日、使っている車いす、自分の体も同然なので、すぐ修理してほしいとのご要望が・・・
部品を注文している暇はありません、とりあえずチューブ入りタイヤと交換して応急修理をいたしました。

石垣島も島なので、こんな臨機応変な対応をときに求められるのですね。
なんか今日は「LIFE JIG」の宣伝みたいなブログになってしまいましたが・・・はい、宣伝です!
確かに普段おとなしい人間が、いきなり切れると周りはびっくり、戸惑ってしまいます。
でも今日は、切れる人間ではなく、切れる車椅子のタイヤのお話です。
世の中にはいわゆるノーパンクタイヤと言って空気入りではない中まで身の詰まったゴム製のタイヤがあります。
当然、空気膨張式ではなく素材自身によって重量を支えているので、パンクはしません。
でも古くなってくると、黄ばんで硬くなり、突然、切れるのです。こんなふうに・・・
こうなっちゃうと、ただのパンクよりたちが悪いですね。ノーパンクタイヤの交換は通常のチューブ入りタイヤより
もやっかいです。
それでも毎日、使っている車いす、自分の体も同然なので、すぐ修理してほしいとのご要望が・・・
部品を注文している暇はありません、とりあえずチューブ入りタイヤと交換して応急修理をいたしました。
石垣島も島なので、こんな臨機応変な対応をときに求められるのですね。
なんか今日は「LIFE JIG」の宣伝みたいなブログになってしまいましたが・・・はい、宣伝です!